2011/11/06、6回京都2日11R、ダ1800、3歳以上、国〇別、3800万
09年までは前身OPトパーズSの仕様
年 | 変更内容 |
---|---|
07 | /国 /ハ化 /6→5回不 |
08 | /5→6日 |
09 | /→5日戻 /減→23 |
10 | /G3昇格 /名変 |
11 | /無 |
1着前走 | 加算 | 地方歴 | |
---|---|---|---|
別D16武蔵D | 別D16ユニAj | G1JDD_C | |
ハD16錦秋A | ハD16錦秋A | - | |
別D16武蔵D | 別D16ユニA | G1JDD_B | |
G2日テ盃B | 別D19東海Bct | G2日テ盃B | |
年 | 変更内容 |
---|---|
07 | /国 /ハ化 /6→5回不 |
08 | /5→6日 |
09 | /→5日戻 /減→23 |
10 | /G3昇格 /名変 |
11 | /無 |
2着前走 | 加算 | 地方歴 | |
---|---|---|---|
定D14太秦A | 定D14太秦A | - | |
ハD20シリウC | ハT24日新春B | - | |
定D18観月A | 定D18観月A | - | |
ハD20シリウAz | ハD20シリウAz | - | |
年 | 変更内容 |
---|---|
07 | /国 /ハ化 /6→5回不 |
08 | /5→6日 |
09 | /→5日戻 /減→23 |
10 | /G3昇格 /名変 |
11 | /無 |
3着前走 | 加算 | 地方歴 | |
---|---|---|---|
別D18アルデD | 定D17四歳A | G3マリンD | |
ハD21ブラジD | 無/ハD17大沼B | - | |
ハD17大沼D | 無 | - | |
ハD20シリウDz | 定D19桃山A | - | |
◆1着候補
10年からOPトパーズSが名称変更&G3昇格し第1回となった。
今年は第2回となるが仕様変更無しの正規開催。
ここから想定して今年の指名馬には09年トパーズS最終年と10年G3初年とは異なる結果が待っているはずだが...。
しかしその2年の3着馬までの直前加算歴は、
「重賞連対」「定量条件戦勝ち」「加算無し」。
第1回開催10年の重賞連対をもう少しだけ分類すると、
京都代替開催の東海S2着、ゾロ目決着シリウスS勝ちだった。
一方でレース仕様をみると今年は正規開催のように見える。
しかし07年からしか調べていないが、このレースは毎年のように仕様変更しており、
仕様変更の無い今年の方がイレギュラーかも、と思って出馬表をみると取消が発生。
つまり前年を引き継いだ傾向。ゾロ目決着の疑いもあるかも...。
1着馬傾向はダートの重賞連対歴に地方での連対歴も併せ持つ。
該当馬は2頭、しかも4枠で同居した。
前年同様代替開催となった京都東海S1着馬のワンダーアキュートに◎。
同枠のゴルトブリッツも中央地方の両方で連対歴を持ち〇。
このゾロ目決着を大本命として馬連は絞ってみたい。
過去の傾向からは条件加算に好走の歴史があるが、ゾロ目を本命としたので異なる傾向を。
よって三連単用に相手は手広く重賞加算から行きたい。
OP加算と条件加算は思い切って捨ててみる。
シリウスS2着歴キングスエンブレムを▲、平安S勝ちダイシンオレンジを△。
どうしても切れない圧倒的1番人気のエスポワールシチーと、
地方加算とOP加算を併せ持つニホンピロアワーズをΧにはしておく。
◆印
◎;4-08 ワンダーアキュート
〇;4-07 ゴルトブリッツ
▲;8-15 キングスエンブレム
△;7-13 ダイシンオレンジ
Χ;3-06 エスポワールシチー
Χ;2-04 ニホンピロアワーズ
◆購入馬券
単勝;◎
馬連流し;◎−〇▲△ΧΧ
三連単;◎〇→◎〇→▲△ΧΧ
三連単;◎〇→▲△ΧΧ→◎〇
◆結果
1着;Χ;3-06 エスポワールシチー(1人気)
2着;_;3-05 トウショウフリーク(4人気)
3着;Χ;2-04 ニホンピロアワーズ(5人気)
4着;◎;4-08 ワンダーアキュート(2人気)
−−−−−−−−−−
7着;▲;8-15 キングスエンブレム
10着;△;7-13 ダイシンオレンジ
15着;〇;4-07 ゴルトブリッツ
−−−−−−−−−−
取消;6-12 トーホウオルビス
◆払戻金
単勝;160、枠連;1,000
馬連;980、馬単;1,380
三複;2,060、三単;6,870
Χ;ハズレ
う〜ん、ゾロ目はゾロ目でしたが予想した4枠ではなく3枠。
1番人気のエスポワールシチーと
4戦目未勝利勝ち後はダート1800で負け無し4連勝のトウショウフリークが2着。
ズレではなく、きちんとデータ収集とサンプル抽出&分析して
じっくり取り組んでからの反省をします。
来年に続くですね。